★ 令和8年度の新入園児募集中! ★
 
令和8年度の入園申込受付中です。
申込に必要な書類は伏見区役所醍醐支所だけでなく、当園でもお配りしています!
 
保育利用の申込書類提出先
11月4日~14日の間は、伏見区役所醍醐支所です。
(11月1~3日は土日祝日のため閉所)
 
 
★ 見学随時受付中です! ★
園舎内のご案内、保育利用についての簡単な説明をさせていただきます。
園舎の見学だけでも大歓迎です。
駐輪場・駐車場をご用意しております。
是非一度お越しください。
 
お気軽にご連絡下さい。
問合せ先:075-571-0174
 mail:tanjyouin_hoikuen@yahoo.co.jp
(メールでのお問い合わせにつきましては平日夕方までの対応となりますので、ご返答にお時間を頂く場合があります)
 

「秋の交通安全教室」開催について

11月28日(金)の施設開放において、「秋の交通安全教室」を開催します。
事前申し込みやご連絡は不要です。
駐車場所もありますので、お車での来園も可能です。
是非ご参加ください。 
 
 

パート保育を募集しています。

 

インスタグラムを始めました。

 誕生院保育園のインスタグラムはコチラ⇒
  
 

2022年12月に新園舎が完成しました!

工事の工程と共に外観等、こちらをご覧ください。
 
 
 
  誕生院保育園へようこそ
 

令和7年11月の施設開放について


10月の施設開放は終了しました。
 
次回は令和7年11月7日(金)11月28日(金)です。
両日とも時間:10時00分~11時30分
 
11月7日(金)は、「家族の日」のプレゼント製作をします。
是非お越しください。
 
11月28日(金)は、山科警察交通課の方をお招きして「交通安全教室」を開催します。是非ご参加ください。
 
両日とも事前申込等は不要です。
月齢・年齢等、お子様の育ちに合わせて対応いたしますのでお気軽にお声がけください。
 
 
室内遊びでは保育士の手作りおもちゃもたくさんご用意しています。
 
☆自転車、ベビーカーでお越しの際は園庭に駐輪していただきます。
☆駐車場所もご用意しておりますので、お車でもお越しいただけます。
詳細は下記をご確認ください。
 
★園児飛び出し防止のため、園庭出入口門を施錠しております。
お越しの際は、お手間ですがお電話いただくか、園庭出入口門向かって右側にお進みいただき、インターホンでお知らせください。
お車でお越しの場合は、園庭出入口門を向かって右側に直進していただき、十字路左奥のスペースを駐車場所としてご利用ください。
 

 
 
 
    誕生院保育園について
 
■法人概要:施設運営主体
  
名称社会福祉法人本願寺社会福祉事業センター
所在地
〒600-8358
京都市下京区堀川通花屋町下ル
【事務局:浄土真宗本願寺派 社会部 社会事業担当】
TEL:075-371-5181(代)
 
■保育園概要:利用施設
 
 
名称
誕生院保育園
所在地
〒601-1417
京都市伏見区日野西大道町21
TEL:075-571-0174
FAX:075-572-0333
設立1949(昭和24)年12月1日
京都府認可
1950(昭和25)年3月9日
定員60名
入園対象産休明け~就学前まで
開園時間
7時30分~19時00分
保育短時間:8時30分~16時30分
保育標準時間:7時30分~18時30分
職員体制園長・主任保育士・副主任保育士・保育士・調理師・栄養士他
施設敷地
施設全体:2,834㎡
園庭:2,274㎡
園舎
構造:鉄骨
延べ面積:468.42㎡
MAP